私はアロマセラピストです!
こんにちは!
今日から仕事始めの方も多いかと思いますが
お正月はゆっくりできましたでしょうか?
私もOLの仕事が昨日までお休みでしたので
ゆっくりアロマと向き合う時間を持てました。
そんな中で感じたことを少し語らせて頂きます。
アロマセラピストはエステティシャンと同じと
思われがちですが、実はけっこう違います!!
エステティシャンは見た目の美しさを追及することに
重きを置いていますが、アロマセラピストは
アロマ(精油)を適切に提案し
表面的な美や健康だけでなく、ホリスティックに見ることで
根本的に問題を解決することを目指しています。
特にIFPAを持っているセラピストは
どのような精油を提案するか、ということから拘ります。
肩コリ一つ取ってもその原因は様々で
物理的な影響だけなのか
何かストレスからくるものなのか
その両方なのか等々。
原因が違ければ、使う精油も変わるので
カウンセリングでじっくり話を聞く必要があります。
皆さまはちゃんとアロマをやっているサロンに
行かれたことはありますか??
行ったことがない方は是非、"アロマセラピスト"
がいるサロンに行ってみてください!
エステやクイックマッサージとは全く違うことに
気付くと思います。
カウンセリングに時間をかけ
体調や気分に合った精油を提案してくれます。
何となく「どこがお疲れですか~?」で
すぐに施術に入ることはありません。
いきなり「3つの香(だいたい、柑橘系とかラベンダーとかゼラニウム
たまにローズマリー)の中でどれにしますか~?」
ということもありません。
そもそもローズマリーやラベンダーには
いくつか種類がありますからね。。
成分も違うので、作用も変わってきます。
ローズマリーの種類を説明できないサロンに
行ってしまったら要注意!!
そこはただのリラクゼーションサロンです!
アロマセラピーと同じ金額なのにリラクゼーションだけ
というのはもったいないですよね~。
せっかくなのでアロマの効果も得たいものです。。
アロマを受けてみたいけど、どこにしようか迷ったら
立地や金額はもちろんですが、事前にカウンセリングはあるか
アロマに拘りはあるか、どういうサービスを提供してくれるか
という中身も見て判断してみてください!
長々と書きましたが、、
私は真面目にアロマを提供してます!
ってことを言いたかったのです。。
ご予約お待ちしております!!
★予約可能日★
- 1月10日(水) 19:00~22:00
- 1月14日(日) 13:00~22:00
- 1月17日(水) 19:00~22:00
- 1月20日(土) 16:00~22:00
- 1月21日(日) 13:00~22:00
- 1月24日(水) 19:00~22:00
- 1月27日(土) 16:00~22:00
- 1月28日(日) 13:00~22:00
- 1月31日(水) 19:00~22:00
0コメント